「予防医療を日本に根付かせる」ことが、
私の歯科医師としての使命です。

開業当初からメインテナンス目的で通われている方を筆頭に、徐々に皆さんのメインテナンス期間も長くなって参りました。短い期間では見えてこない臨床の結果を精査し、次の10年、20年の臨床の質に繋げていきます。
そして真の患者利益を提供できる予防医療クリニックを作り上げ、全国の同志と共に日本に予防医療を根付かせます。
当院は予防型歯科医院です
従来型と予防型歯科医院の違い

痛くなったら歯科医院に行き、治療する。この繰り返しでは、いずれ歯を失ってしまうことをご存知でしたか?大切なのは歯を失う原因(むし歯と歯周病)をどう防ぐのかがポイントになります。

従来型の歯科治療


予防型歯科医療とは、初期のリスク評価から個々の患者さんに合わせた予防プログラムの立案、最小侵襲治療などを行い、定期的なメインテナンスに至るまでの流れです。

予防型の歯科治療の流れ

医院からのお知らせ
- 2023/4/13/
GWの休診日のお知らせ - 2023/2/27/
7月までの矯正日のご案内 - 2022/12/29/
新年のご挨拶 - 2022/11/15/
年末年始の休診日のお知らせ - 2022/7/15/
夏季休暇のお知らせ
当院の取り組み
- 2021/4/5/
【PsotOPセミナー】を主宰 - 2021/2/5/
【オーラルフィジシャン育成セミナー】を主宰 - 2020/7/17/
(SAT オンラインセミナー)歯科医療の未来年表を語ろう! 【2020.8.21 開催】 - 2019/10/28/
「若い歯科医師のためのオーラルフィジシャンセミナー東京(PreOP東京)」にて講演 - 2019/10/15/
次世代育成支援対策推進法に基づく一般行動計画
Pick Up
-
【PsotOPセミナー】を主宰
2021/4/5/
Interview
当院で働く歯科医師、歯科衛生士の意気込み